先日、横浜市港北区にある
西方寺」へ行ってきました。


ここは茅葺屋根と曼殊沙華
有名なお寺です。

既に曼殊沙華の見頃は過ぎた
ようですが、時節柄、見ない
手はないと思い、体調も幾ら
か良いので行ってみました。
mannjusyage-600
※参考画像


これは山門です。

補陀洛山(ふだらくさん)と
あります。
観音菩薩の降臨する霊場で、
伝説上の山の事だとか・・・。
DSC04282-600

さて、その茅葺屋根ですが・・・。
かなり立派です。
DSC04285-1280

手が込んだ作りです。
改修時は、お金がかかりそう
ですね。
空を仰ぐと秋雲です・・・。
DSC01951-600


西方寺の曼殊沙華は、
山門の手前の境内(参道?)に
咲いています。

手前には赤系、山門近くには白
色と黄色の曼殊沙華が植えられ
ています。
山門を入れば桃色もあります。

やはり、見頃は過ぎたようです。
DSC04269-1280


(山門の手前)

左側は日陰なのか、まだ咲き残
っていますが、右側は・・・✖
DSC01947-1000

左側です・・・
DSC01945-1000

DSC01946-1000

でも、こんな光景も。
素晴らしい!
DSC04271-1280

石を撮る女、ですか・・・。
DSC01955-1000


(山門近く)

こちらは日当たりが良いのか、
ほぼ賞味期限切れ?・・・。
DSC04277-500

DSC04280-600

枯れた花は見たくないです。
可哀そうで・・・。
DSC04273-1000


山門を入ると、
秋の花々が咲いています。

おみくじ草?
DSC04286-600

禿・・・萩。
DSC04287-1000

芙蓉ですかね。
この花、何気に好きです。
蕾が、ツバクロ(燕)が口を
開けているように見えて。
DSC04292-600

どなたか鐘の中に頭を入れて
いるようです。
思い切り鐘を突いてみたいで
すね、ウフフ。
DSC04302-500

稲荷があります。
DSC04299-600

怖い形相のキツネですね。
DSC04300-600

境内の木から、どんぐりが絶
えず落ちてきます。
こんなものを集めてた、子供
の頃を思い出しました。
DSC04297-600

手洗い場?には、花が浮かん
でいました。
様(サマ)になりますね。
やるね、坊さん・・・💧
DSC04304-600

椿ですかね。
DSC04307-400

ひっそりと咲いたり・・・。
DSC04305-1000

冬になれば有名な蠟梅や、椿が
咲き乱れます。
四季様々な花が咲くようです。
IMGP0243
※西方寺HP


西方寺へは・・・、
横浜市営地下鉄「新羽駅」から
徒歩で5分くらいです。
地下鉄なのに地上駅ですね。
駐車場もありますが、開花時期
ともなると一杯だそうです。
nippadeppaeki

お寺自体はさほど広くはありま
せん。疲れたら境内のベンチで
休めるので楽ちん子です。

なので?年配者が多かったです。
こんな子が居たら嬉しいですが。
うぉ!!
■20191005 SyId1u0e3i0o1_1280


お土産です・・・💧
西方寺の向かいにある、ガーデ
ンセンターで思わず買っちゃい
ました。
DSC01958-600

見頃は9月下旬との事、
来年の満開?の頃に、もう
一度訪れたいですね。

(注)
出かけるときは、必ず西方
寺HPを確認のうえ出かけ
ましょう。
osirase